
赤ちゃんが泣き止まない!右も左も分からずオロオロ。。。
私のようなパパ、多いのではないでしょうか?
今回は、赤ちゃんが泣き止む便利グッズ、「ベビースリング」を紹介します。
- 夜の泣き声で寝不足
- 抱っこしたときに腕が疲れる
そんな悩みから解放されたくて、私は生まれて3週間で買いました。
新生児のパパ・ママ必見、私のお気に入りなので、ぜひ試してみてください。
具体的な使い方はコチラ↓
[toc]
[ad]
CUBYスリングのレビュー(使ってみた結果)
私が購入して使ってみたスリングはコチラです。
CUBY(カビィ) ベビースリング 新生児(0~2歳)
https://amzn.to/3kSmDUt子供用品ってすぐ使えなくなる(サイズアウトする)し悩んだのですが、お手頃価格だったので買ってみました。
スリングのオススメ度
いつも通り、私の個人的な感想になります。
使用期間 | 3週~3か月 |
使用頻度 | 毎日 |
継続時間 | 1時間 |
使いやすさ | 60点 |
価格 | 80点 |

スリングの使いやすさ
赤ちゃんが泣き止むか
まず一番大事な、「赤ちゃんは泣き止むか」ですが、私の場合は見事泣き止みました!
このスリングの方が寝てくれます、嬉しいやら悲しやら。。。
Cubyスリングの使い勝手
使い勝手は、非常に良いです。
泣き出したらひたすら30分も1時間も揺らし続ける、、なんて経験ありますよね?
このスリングなら両手は空くので、心なしか、気持ちも楽になります。
携帯見ながらあやしてた、なんて言えない笑
片肩スリングのため、1時間抱っこすると肩が痛いです。
体重が重くなると、際立ちます。
Cubyスリングの使い方
続いて使い方ですが、手こずる人もいそうです。
慣れたら10秒くらいで可能ですが、とにかく調整が難しいです。
新生児用の抱き方は、イージーライダー(横抱き)です。

その抱き方が難しい理由は下記です。
- 頭の位置が、説明書を読んでも上手くセットできない
(スリングに埋もれたり、首が背中側にのけぞったりする) - おしりの位置を自分の感覚で決めるため、失敗すると赤ちゃんが真上を向かない
- 途中で赤ちゃんの姿勢を修正できず、修正する場合は、全て脱がし1からやり直す必要がある
スリングの価格
値段はスリングの中では、安い方ではないでしょうか。
私は使えなかったら捨てよう、とダメ元で買ってみました。
口コミ・不満な点
柔軟性のある製品のため説明書必須も、その説明書が分かりにくいです。
これは購入レビューにも載っていたので覚悟の上でしたが、やっぱり分かりにくかったです。
普段から説明書を読んだりしますが、この説明書はとにかく分からないです。
イラスト付きでも、分からないです。
何度も言います、分かりにくいです!
妻の不満点
上述した内容は、私(パパ)目線ですが、妻はあまり好きになれなかったようです。
- 装着が難しい(自分の胸が邪魔で、男性より難しい)
- 姿勢の修正ができず、時間ばかりかかる(抱っこした方が早い)
- 首がすわっていないため、赤ちゃんの頭を通しにくい
さて、悪いことも色々書きましたが、冒頭に書いた通り、総合的には満足しています。
値段がお手頃で、慣れると長い時間、抱っこできます。
でも何より泣き止んで落ち着いてくれるのが、一番良かったかもしれません。
個人差あるかと思いますので、絶対泣き止むのでオススメ!とは言いません。
どうしたら良いか分からない新米パパさん、とりえあず買ってみて、まずは子育てに参加してみませんか。
一緒に子育て頑張っていきましょう。